
シロアリは雑食性のため、木材のみならず、プラスチックや合成ゴム製の新建材、発泡スチロールや発泡ウレタン系の断熱材、金属を食害し、建築物に甚大な被害をもたらす昆虫です。しかし、日常生活の中でシロアリの被害を見出すことはシロアリ防除の専門家以外の一般の人達には極めて難しいため、毎年、甚大な木造建築物のシロアリ被害が発生しています。
シロアリの被害を防ぐことにより木造建築物の高耐久化・長寿命化を図ることは長期間、木造建築物中に炭素を固定し貯蔵することになり、地球温暖化阻止、環境保全、資源節約、持続可能社会の構築に貢献し、「森林の理想循環系の確立」にもつながります。
(ご挨拶より抜粋)